東京都葛飾区金町の歯医者
金町駅前タワー歯科

03-5876-5585

WEB予約

アクセス

小児矯正ブログ

歯並びが良い人の特徴

皆さんこんにちは!歯科助手の磯野です。

いつも金町駅前タワー歯科をご利用いただきましてありがとうございます。

 

だんだん春の兆しを感じられるようになりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

気温差もありますので体調など崩さないようお気をつけてお過ごしください!

 

 

これまで歯並びが悪くなる理由などをブログで紹介してきましたが、

今回は逆に、歯並びがいい人の条件ってなんだろう?というところに焦点を当てたいと思います!

 

歯並びがいい人の条件

一般的に歯並びがいいと言われる条件は、前歯の中心から歯並びが左右対称に並んでいる状態です。

歯の高さも対称だとより綺麗に見えます。

見た目だけではなく噛み合わせや顎のバランスも取れているとよりいいです。

 

歯並びが悪い人の特徴で、重なるようにして歯が生えているということがあります。これは顎が小さいと歯が全て生えそろうだけの十分なスペースが確保できていないことが原因で起こってしまいます。

逆に歯と歯の間に隙間があるいわゆるすきっ歯の状態も良くありません。

ちょうどいい間隔でかつ捻れたりなどしておらずまっすぐ生えていると綺麗な歯並びになります。

 

気になるところ“だけ”矯正できる?

前歯の出っ張りだけ

一部の歯のガタ付きだけ

など気になる部分だけの矯正をしたいな、と思う方もいるのではないでしょうか?

基本的に、今の歯並びから綺麗に並べるためにはそれだけのスペースが必要になります。

そのため今の口の状況によっては気になる歯並びを治すために全体を動かす必要があることが、よくあります。

今の自分の歯並びはどうなんだろう?

どういう矯正治療になるんだろう?

期間や費用感はどのくらいだろう?

 

もしそのような疑問があれば一度当院の矯正相談にお越しください。

今のお口の状況を見てご相談させていただきます

※成人の矯正の場合、透明マウスピース、ワイヤー共に具体的な治療期間や費用感については無料相談ではなく、その次に行われる検査後にお話しできるようになりますのでご了承ください。

 

葛飾区金町の歯医者|金町駅前タワー歯科

日付:   カテゴリ:小児矯正ブログ